SpringBoot
SpringBootTestでapplication.propertiesの値を設定する SpringBootTestでapplication.propertiesの値を変更する方法は以下の通りとなります。 application.properties 今回対象とするapplication.propertiesの項目は以下の通りとなります。 ... foo.bar.ena…
こんにちは。beaglesoftの真鍋です。 一昨年の暮れからSpringBootを始めたわけですが、とても気に入っています。もちろん、Railsのアプリケーションに手を染めたりすることもあるわけですが、弊社ではSpringBootでの開発を今後もメインに使用と考えています…
コントローラーでの認証情報取得 SpringSecurityを利用している場合で、コントローラーで認証情報を取得したい場合には以下のメソッドで取得することができます。 Object principal = SecurityContextHolder.getContext().getAuthentication().getPrincipal(…
SpringBootにおけるアクションメソッド前後の処理 SpringBootでアクションメソッド前後の処理を行う場合にはインターセプターを利用する。具体的には、以下の手順で実装が可能である。 HandlerInterceptorを実装したクラスを作成する。このクラスでアクショ…
thymeleafで Utility Object を作成する方法についてしらべてみましたが、こちらの記事が参考になりました。(Utility Object に関する日本語唯一の記事でした。ありがとうございます!) カスタム Utility Object を追加する ー Thymeleaf こちらの記事の通…
SpringBootで開発をするときに、実行→デバッグ→修正→再実行→…という繰り返しを行うのですが、再実行を行うときに毎回ログインし直すのが結構面倒です。そこで、セッション情報を永続化すれば楽になるのではと思い、とりあえず redis でセッション情報を保存…
今年からSpring Bootを始めました!はじめてのSpring Boot を一通り写経して、最近は社内のシステムをRailsからSpring Bootに置き換えて比較などしています。 今回は はじめてのSpring Boot で ModelMapper を利用する方法を試してみたのでまとめてみようと…