Javaを使用したPostgresへの接続

.NETではADO.NETを使用してデータベースへは接続していましたが、Javaは初めてです。しかも、データベースも初めて触るPostgreSQLです。

PostgresにはあらかじめSampleというデータベースをデータベースクラスタには作成してあります。また、ユーザとテーブルも設定済みとします。

まず、Javaからデータベースへ接続する場合、JDBCドライバを使用して接続することになります。ADO.NETと同じようなものでしょう。

JDBCドライバはそれぞれのデータベースごとに分かれているので、今回の場合PostgreSQL用のJDBCドライバをダウンロードします。

http://jdbc.postgresql.org/download.html

※JDBCドライバは接続するPostgreSQLごとにバージョンがあり、かつJDKのバージョンによって対応しているJDBCのバージョンが異なります。今回の環境は、PostgreSQLが8.4で、JDKが1.5を使用していますのでを使用することができます。

早速JDBCドライバをeclipseで使用できるよう設定します。VisualStudioでいうところの参照の追加のようなものですね。

1.ダウンロードした上で、Eclipseのworkbentchにある

"workspace\<アプリケーション名>\WEB-INF\lib"

にjarファイルをコピーします。

2.Eclipse上のパッケージエクスプローラで追加したjarファイルを右クリックし、

ビルドパス - ビルドパスに追加

を選択します。

image

3.パッケージエクスプローラの参照ライブラリーに追加されていることを確認する。

image

以上で、PostgreSQLのJDBCドライバを使用する準備は完了です。