今回久々に新幹線のグリーン車に乗りました。東京〜京都間という2時間半程度だったのですが、このところの忙しさもあり睡眠不足からもできるだけ快適さを考えた結果グリーン車を使用してみることにしました。
意外に混んでいる
グリーン車ですが、結構混んでいます。2人がけのいすが16列〜17列あるのですがほぼすべての座席に人が座っています。どちらかというと1人がけの人が多いです。それでも、これほど多くの人が乗っているとは思いませんでした。年齢層は20代後半から700代くらいまでで、スーツを着たサラリーマンが一番多いです。
乗車時間が8時30分発の博多行きということもあり、どちらかというと遠出する方が多いからでしょうか。
座席周り
座席は広くて座りごごちはなかなかよいです。特徴的なこととしてフットレスが付いています。(私は新幹線の中で靴を脱ぐのでこれはとても楽でした。)
座席の周りも指定席・自由席とは異なります。各座席にはコンセントがあり、電源を使用することができます。また、飛行機と同じようにラジオ、読書灯もあります。
意外とよかったのが足下の暖房です。電車に乗ると窓側では特に上半身は温かいけれども足下が寒いと言うことがありますが、足下を暖めてくれます
[caption id="attachment_458" align="alignnone" width="3264"] 座席のユーティリティ[/caption]
おしぼりとWEDGE
グリーン車はおしぼりが出ます。乗車してしばらくするとパーサーの方がおしぼりを持ってきてくれます。新幹線の中では食事をすることも多いためとてもよいサービスだと思います。ちなみに、このおしぼりですがかなりしっかりしたおしぼりで、紙のようなぺらぺらなものとは違い普通のタオルと同じくらいいい感じです。
また、WEAGEも無料で読むことができます。たまに駅で見かけるだけの雑誌だったのですが、グリーン車では無料で持ち帰れるとのことでこちらもありがたいです。
くつろげるか…?
嫁さん曰く、グリーン車は座席が広いことやゆったりできる事から快適とのことでした。私はというと…ブログ書いたり写真撮ったりしていたのでくつろぐことはできませんでしたが、快適であったことは間違いありません。 (折角電源があるのにUSBケーブルしかなかったので電源を使用できなかったことは内緒です(ーー;))