DHTMLX
こんにちは。beaglesoftの真鍋です。 弊社ではDHTMLXというJavaScriptのライブラリをTypeScriptを利用してWebアプリケーションを作成しています。そんな中で出てきた技術情報を少しずつ公開できればと思っています。 dhtmlxFormのFieldsetを利用する dhtmlx…
こんばんは。beaglesoftの真鍋です。 dhtmlXGridの設定をXMLで行うときに、列の設定としてcomboを指定するとコンボボックスのオプションは2通りの設定を行えます。 XMLに直接設定する。 XHRなどでGridの行ロード時に取得する。 2のケースはコンボボックスに…
こんにちは。beaglesoftの真鍋です。 DHTMLXのカレンダーを利用するときに、日本語対応についてはLocalizing Calendar DHTMLX Docsを参考にするのですが、残念ながらカレンダーのヘッダー表示の変更方法は記載されていません。 Localizing Calendar DHTMLX D…
こんにちは。beaglesoftの真鍋です。 dhtmlXFormやdhtmlXGridなどdhtmlxのコンポーネントを利用するときに注意するべきこととして、処理を実行するタイミングという物があります。それは何かというと、表示項目を扱うときは表示項目が準備されてから設定を行…
こんにちは。beaglesoftの真鍋です。 このところDHTMLXに関するエントリーを続けています。とても素晴らしいライブラリなのですが、はまりどころもあるため少しでもお役に立てればと思ってはまったところをまとめています。 今回はレイアウトが正しく表示さ…
こんにちは。beaglesoftの真鍋です。 最近はフロントエンドはJavaScriptではなくTypeScriptでプログラムを書いています。TypeScriptはクラスの概念があるのでプログラムが書きやすいですね。 さて、TypeScriptでDHTMLXを扱うとき、基本的に困ることはないの…
こんにちは。beaglesoftの真鍋です。 このところDHTMLXに関するエントリーを続けています。とても素晴らしいライブラリなので皆さんも是非利用してみてください。 事象と対応方法について 今回はdhtmlXtreeについてです。dhtmlXTreeはツリービューを簡単に実…
こんにちは。beaglesoftの真鍋です。 このところDHTMLXに関するエントリーを続けています。とても素晴らしいライブラリなのですが、はまりどころもあるため少しでもお役に立てればと思ってはまったところをまとめています。 今回はdhtmlXFormの見栄えの設定…
こんにちは。beaglesoftの真鍋です。 このところDHTMLXに関するエントリーを続けています。とても素晴らしいライブラリなのですが、はまりどころもあるため少しでもお役に立てればと思ってはまったところをまとめています。 さて、今日はdhtmlXGridにdhtmlXC…
dhtmlXGridで列幅や列のデータ型を指定する場合には、列のヘッダーを初期化してから行う必要がありますがマニュアルをざっと見た限りでは明確に記載がなかったようですのでまとめました。 ※DHTMLXのサンプルでは、もちろん下記のようにsetHeaderによる初期化…
dhtmlXWindowsではWindowの右上部に閉じるボタン(close)があります。このボタンをクリックすると、onCloseイベントが発火します。 onClose DHTMLX Docs ところが、このイベントをハンドリングした場合、上記ドキュメント通りイベントハンドラを設定してもW…
こんにちは。beaglesoftの真鍋です。 弊社では構築するシステムの画面にはJavaScript UI Library, Ajax Components & HTML5 Framework - DHTMLXを利用しています。このライブラリは便利なライブラリで、昔のASP.NETライクに開発ができます。もちろん、最近は…
画面の開発は多少コストをかけてでもライブラリを使用するべき(特にクロスプラットフォームなWebシステムでは!)と考えているので、DHTMLXを愛用しているのですが、バージョン3.5からかdhtmlxMessageというjQueryにもよくあるダイアログを表示するライブラリ…