ruby

東海道新幹線とWi-MAX

このGWを利用して京都~神戸へ旅行に行ったのですが、その行き帰りは東海道新幹線を利用しました。東京~京都または東京~新大阪間はだいたい2時間半くらい掛かります。まぁ、本を読んでも良かったのですがせっかくなのでパソコンを持って行って気分を変えて…

OneNoteで情報の一元管理

仕事でOneNoteやEvernoteが利用できるとどれほど便利かといつも感じます。ドキュメントの整理や議事録の作成、管理しているドキュメントの検索などこれほど情報があふれてしまう状況を制御するために容易な方法はないのですが、コストやらセキュリティやらと…

エラー処理について

先週までは小説をひたすら読んだわけですが、そろそろ技術書が読みたくなってきました。いろいろと読みたいものは多いのですが、毎年読んでいる書籍を読み返すことから始めようかと思います。 毎年飽きもせず同じ書籍を読み返すのですが、そのうちの一冊(正…

EF4でforeachを使用する

EntityFramework4でLinqを利用して取得したデータをforeachでぶんぶん回して処理を仕様とすると「DataReaderがCloseのため…」というエラーが発生することがあります。いろいろ調べてみたところ接続文字列に ” multipleactiveresultsets=true” を追加すること…

ASP.NET MVC3でCSVファイルをダウンロードする

ASP.NET MVC3でCSVファイルを出力する必要に迫られていたのですが、その方法がいまいちわからず困っていました。XMLファイルを出力する方法(ActionResultを継承する方法)は比較的簡単に理解できたのですが、同じ方法で行った場合、ファイル名を指定してもU…

議事録による情報共有

最近は仕事で議事録を書きたがらない人が多いように思います。私はテクニカルサポートからIT業界に入りましたので、議事録やレポートを書かないことにデメリットを強く感じます。 議事録を書くべきだということについて、世間でもいろいろといわれています。…

IIS7.5へのデプロイ方法

ASP.NET MVC3で作成したアプリケーションをWindows Server2008R2で稼働するIIS7.5へディプロイする方法がわかりにくかったのでまとめてみました。ほかにも方法はあると思いますが、一つの方法として参考になればと思います。 1.WebDeploy_2_10_amd64_en-US…

道具は選ばないといけない

システム開発は数学ににていて、問題に対する解答は一つでない場合が多々あります。たとえば、何かのシステムを作る場合、最初に考えるべきことは作るべきか作らぬべきかです。 なぜならば、システムはビジネスを進める上での道具だからです。道具は適材適所…

まわりみち

私がIT業界に入ったときに最初に就いた仕事はテクニカルサポートでした。いわゆる電話やメールでお客様からのお問い合わせに対応する仕事です。 最近つくづく思うのですが、テクニカルサポートという仕事を何年か続けてからシステム開発の世界へ入ったのです…

フィルタでRedirectを行う方法

ASP.NET MVC3でフィルタ内で処理を行いその結果、リダイレクトを行いたいことが結構あります。たとえば、認証の有無をチェックしたり、ユーザーごとに表示する画面を変更したりと…。そのときの処理の方法をメモします。 public void OnActionExecuting(Actio…

BitConverterで文字列化したByte配列を復元する方法

暗号化モジュールなどを利用する場合、暗号化後のByte配列の扱いに困ることがあります。Unicodeでエンコードした文字列にすると、複合時にうまくいかなかったり…。 ということで、わたしはByte配列をシリアル化して保存する場合、BitConverterを利用していま…

業務をシステム化する理由

これまで多くのお客様の「業務をシステム化する」プロジェクトへ参画しました。うまくいっているプロジェクトもあれば失敗するプロジェクトもありました。おそらく、失敗しているプロジェクトの方が多いように思います。 ここで少し考えたいのですが、失敗し…

今更ながらWEB+DB PRESS vol.61 を購入しました

Rails3に関連する情報はほとんどがWebを中心に展開されているように思うのですが、体系的に情報が欲しいときは書籍(紙・電子問わない)の方が助かります。今年になってようやくRSpecを取り入れるようになったのですが、これまでその主たる情報源はWEBまたはRa…

Rubyのヒアドキュメント

Rubyでヒアドキュメントを使用するときによく間違えて??となるのでメモ。 ヒアドキュメントは複数行の長い文字列を記述する場合に便利な記述方法で、C#の@と同じように利用することができます。"<<識別子~識別子"(1)までがヒアドキュメントとなるのですが…

Bundlerやらgemやら

Rubyで開発をしだしてから半年弱が過ぎるわけですが、学べば学ぶほど奥深い世界が見えてきます。たぶんどの言語でもそうだと思いますが、最初はおまじないを唱えつつ進めていきますよね。そして、言語の基本的な事柄を理解してくるとその周辺のことが見えて…

JenkinsでRSpecを実行できない(解決!)

今回作成するプロジェクトからRSpecを使用してBDDを行おうと思い、Railsプロジェクトを作成しました。また、データベースもこれまではSQLite3を使用していたのですが、Postgres9.0を使用することに。 Postgresについてはまた別途記述しますが、JenninsでRSpe…

数値を3桁区切りで表示する

Rubyの書式設定では数値を文字列に変換した際に3桁区切りで表示する事はできないようです。Ruby逆引きハンドブックを調べると下記の通り正規表現を利用することで3桁区切りにすることができるそうですので試してみました。 [sourcecode language="Ruby"] num…

よく忘れるのでφ(..)メモメモ

文字列に乗算を行うと掛けた回数だけ文字が連結されます。 [sourcecode language="Ruby"] coding: utf-8 s = "123" p s * 10 --- 実行結果 ruby -e $stdout.sync=true;$stderr.sync=true;load($0=ARGV.shift) sample2.rb "123123123123123123123123123123" […

CentOS5.6へRuby on Rails3をインストール(3)

では目的のRials3.0.5をインストールします。 1.gemのバージョンを確認する。 [sourcecode language="bash"] gem -v 1.3.7 [/sourcecode] 2.Ruby on Railsをgemを利用してインストールする。 今回はRuby on Railsのバージョンを3.0.5としたいためオプション…

単純だけど便利なプログラム

今宵はとても冷えますね。凛とした感じがこの時期にふさわしくまさに立冬ですね。 さて、とてもつまらない、単純なプログラムを書いたのですが、結構重宝しています。というのも、ログイン認証のテスト結構役立っているのです。 Railsでは、Functionalテスト…

CentOS5.6へRuby on Rails3をインストール(1)

CentOS5.6のインストールが無事に終了しましたので(イロイロ設定があるのはわかるのですが、とりあえず放置…)RubyやらRailsやらのインストールを行いたいと思います。 なお、参考にしたサイトはこちらです。 CentOS 5.5 に Ruby 1.9.2 をRPMでインストール…

ソースコードの改行

Rubyでソースコードの可読性を高めるために1行のメソッドを複数行に改行する場合、ちょっと注意が必要です。 たとえば、like検索を行う条件文を生成するためのモジュールで下記のような記述をしてみました。 [sourcecode language="ruby"] 実行時にエラーと…

ハッシュ値の生成で改行をセットするとエラーになる

秋というのはメランコリックになるのでしょうか。ってそんな がら でもないのですが、少し残念なことがあって心理的に弱っています。 (意外とナイーブな自分が笑えてきますw) ともかく、弱っているときはコードを書くことにつきますね。JavaScriptのお勉強…

RubyMineが半額

Rubyの開発で愛用しているRubyMineですが、今お安くなっていますね。 ■RubyMine http://www.jetbrains.com/ruby/buy/?winterOffer なんでもWinterセールとかで、Personalライセンスの購入が半額になるらしいです。期間は11月27日まで! (ちなみに、このほか…

Railsで共通モジュールなどはlibフォルダへ

Railsで共通モジュールなどをMix-inするケースは結構あると思いますが、これらをどこに保存すればいいのかいまいちわからず困っていました。もちろん、チェックロジックなどモデルに依存するものはモデルに書けばいいわけですが、モデルに依存するチェックロ…

プログラムを書くときとHTMLを書くときの参考書籍の違い

私はごく平凡なプログラマで、どちらかというと人よりスキルが低い部類に入ると思います。そんな私は新しい言語を身につけるときには大体3セットの書籍を購入してきました。 通読できる書籍 参照できる書籍 中級者向けの書籍 通読できる書籍とは、C#であれば…

Ruby on Rails3アプリケーションプログラミングを読み終えました!

先月から読んでいた Ruby on Rails 3 アプリケーションプログラミング を読み終えました。内容としてはRuby on Railsの概要からフレームワークの仕組みの概要説明があり、その後View-Model-Controllerの順で詳細な説明があります。 また、RestfulシステムやU…

初めてのRubyを読み終えました!

通勤時にICONIAのPDFビューアを用いて読んでいた 初めてのRuby を読み終えました。 たのしいRubyを読んだときとは少し違ってRubyが見えるようになったのはとても楽しい経験でした。Evernoteを使ってメモを残したのですが、今後のためにメモをメモっておきた…

Ruby on Rails3アプリケーションプログラミングでわからなかったところをメモしよう

たのしいRubyに続いてRuby on Rails3アプリケーションプログラミングを読み始めた(すでに5章までは読んでいましたが…)わけですが、わからないところや躓いたところをまとめておこうと思います。 P.297 ファイルのアップロードでコントローラが受け取るパラ…

RubyMineでUnitTestを試してみる

.NETプログラマとして、CSharperとしてJetBrainsの製品が大好きな私が選んだRubyの開発環境はもちろんRubyMineです。 たのしいRubyもRubyMineを使用して勉強しましたが、とてもすばらしい統合開発環境だと思います。やはり環境には慣れが必要になりますが、R…