Java

SDKMANでJavaの開発環境をセットアップする

こんにちは。beaglesoftの真鍋です。 Javaの開発環境はJDKのインストールに始まりビルドツールであるmavenやgradleのインストールまで行う必要があります。以前はそれぞれ別々にインストールする必要があったのですが、最近ではこれらのツールを管理するツー…

Gradleのtestタスクでソースコードがコピーされない

こんにちは。beaglesoftの真鍋です。 IntelliJでJavaクラスファイルを作成するところがKotlinファイルを作成してからKotlin使い始めました。 さて、先日Gradleを利用してテストを実行しよう(gradle clean test)としたところ、:test NO-SOURCEと表示されテス…

JPAでLocalDateとLocalDateTimeを利用する

JPAでLocalDateTimeまたはLocalDateを利用するためには、以下のコンバータークラスを作成するだけで利用可能となります。(autoApply = trueを設定することでエンティティのフィールドに設定などは必要ありません。) java.sql.DateとLocalDateの変換 java.s…

AWS User Pools をJavaから利用する

こんにちは。beaglesoftの真鍋です。 このところSpring Boot+AngularJSでいろいろと楽しんでいます。AngularJSは初めてなので戸惑うことも多いのですが、段々と慣れてきてとても便利なものだと感じられるようになってきました。 ところで、このところAWSを利…

JUnit実践入門でテスト駆動開発を楽しむ

こんにちは。beaglesoftの真鍋です。 私はJavaでユニットテストを書くことが大好きです。ユニットテストがあるから、リファクタリングも自信を持って行えるし、設計も疎結合になるからです。この辺は、いぜんRailsでチーム開発をしていたときにも同じでした…

JodaTime

これまでも頻繁に利用してきた JodaTime ですが、何気なく調べているといろいろと便利な機能があることを知りましたのでまとめてみました。 元ネタは 5.21.2. 日付操作(Joda Time) — TERASOLUNA Global Framework Development Guideline 1.0.0.publicreview …

Ubuntu 14.04.1 LTS に maven の最新版をインストールする。

この記事は過去の情報です。こちらの内容を参考にしてください。 blog.beaglesoft.net

Play FrameworkのUnitTestで複数のテストでエラーとなる

Play FrameworkのUnitTestですが、単独のテストは正常に実行できるけれども複数のテストを同時に実行すると必ず失敗するという不思議な状況に陥ってしまいました。 テストの内容はとても単純で、区分値に対応するモデルクラスについてyamlファイルからデータ…

Play Frameworkのデータアクセス

Play Frameworkでデータアクセスをする場合、JPA経由でデータを取得することになると思いますが、いろいろなキャッシュが聞いているようですね。同じ結果を取得する場合、同一スレッド内の同一メソッドではエンティティが同じになりました。 ログを見てもク…

Play! でモデルを作成するときにちょっとはまった

Play!のチュートリアルを一通り終えたので早速自分の作りたいものを作ろうと意気込んでおります。とりあえず、技術を学ぶためにはこれまで慣れ親しんだものを再度作り直すことが比較する上でも、理解する上でも良いと思うのでまたまた経費精算を作成します…

Play! でテストを実行できない

Play frameworkでテストを行う方法は、チュートリアルでは http://localhost/@tests から実行することになっていますが、Seleniumのテスト以外はJUnitなのでIDEからでも実行可能です。 で、たいていはJUnitを利用してテストをしているわけですが、チュートリ…

Play!のSecureモジュールでエラーとなる

Play frameworkのチュートリアルも中盤にさしかかってきましたが、認証の追加でログイン画面からログインが正常にできないという状況に直面しました。 ※Play Framework1.2.4/JDK1.7を利用しています。 secureモジュールを有効化し、adminコントローラーにロ…

PlayframeworkでCRUDが参照できない(IntelliJ IDEA)

PlayframewokのチュートリアルでCRUDモジュールを導入したのですが、IDEAで参照ができず困ってしまいました。手順は次の通りなのですが、、、 /conf/dependencies.yml に CRUDモジュールの追加を記述する。 routes ファイルにモジュールをマッピングする。 p…

Play!でデバッグする設定(IntelliJ IDEA)

Playframeworkのチュートリアルも徐々に進めていますが、デバッグの方法がいまいちわかりませんでした。とりあえず、いろいろと調べてみたところこのような設定でデバッグができました。ちなみに、利用しているIDEはIntelliJ IDEAで、Playframeworkは1.2.4を…

うーん、よくわからないエラー

チュートリアルは結構長いですね。まだ始まったばかりで先は長い…とりあえずさくさく進めているわけですが、初めてエラーに出会いました。 play test コマンドを実行してから http://localhost:9000/@tests でテストページを表示したところうまく表示できず…

Play!のチュートリアルが楽しいかも…

さてさて、Play!のチュートリアルを進めていますが、よくできていますね。Microsoftにもこれくらいよくできたチュートリアルがわかりやすくあると良いのですが、いまいちだったように思います。 さて、このチュートリアルを実施するさいですが、私はPostgres…

Play!のエンティティ

機嫌良くPlay!を楽しんでいるわけですが、少し驚いたというか、何というかという感じだったことがあります。それは、エンティティクラスではPublic変数を定義していると言うことでしょうか。SetterやGetterを利用せずにです。 [sourcecode language="java"]…

Playframework

今回いろいろとあがいてみたわけでございますが、長いものには巻かれろ的な感じになりまして久々にJavaをやることになりそうな感じがしております。どうにも、Javaとはあまり良いおつきあいをしたことがない私としましては前向きになれそうにない気がしてい…

BigDecimalのいろいろ

BigDecimalですが、いろいろと知らないことがあることに気づきましたのでかんたんにまとめました。自分の目も程度ですので、内容は雑かもしれません。 [sourcecode language="java"] public class SampleBigDecimal { /** * @param args */ public static vo…

JSP/Servletを使用したDAO/DTOについて

これまでC#/VB.NETでADO.NETによるデータアクセス処理ばかり行ってきた私としてはJSP/Servletではどのようにデータアクセス処理を行うのか初めて学んだ。世間ではO/Rマッピングが当たり前とはなっているが、難しいことは横に置いておいて、その基本としてDAO…

Javaを使用したPostgresへの接続

.NETではADO.NETを使用してデータベースへは接続していましたが、Javaは初めてです。しかも、データベースも初めて触るPostgreSQLです。 PostgresにはあらかじめSampleというデータベースをデータベースクラスタには作成してあります。また、ユーザとテーブ…

TomcatのWARファイルをeclipseで作成する

TomcatのデプロイのためにWARファイルを作成する場合、コマンドラインでも可能ですが、eclipseでも作成することができます。eclipseで作成する場合の方法を簡単にまとめたいと思います。 1.プロジェクトのプロパティーでWARファイルの設定を行う。 左ペイン…

EclipseでServlet APIのヘルプファイルの表示

とても簡単にできます。 1.パッケージエクスプローラで、servlet-api.jarを右クリックしてプロパティを表示します。 2.表示されたプロパティー画面の左ペインから Java Docロケーションを選択します。 3.右側の画面にある Java Doc URL にServlet API 仕…

Servletのシングルインスタンス・マルチスレッドとChrome

サーブレットのシングルインスタンス・マルチスレッドについてサンプルソースを実行してみたが、思うような結果が得られなかった。本の説明によると、Servletのインスタンスが同一でも、スレッドが異なるためServletクラスのフィールドがスレッドセーフでな…

Tomcat5.5の設定メモ

Tomcat5.5の設定についてメモします。ものすごく初級の内容なのであくまで自分のメモ。 invokerサーブレットの設定 通常サーブレットでは、作成したサーブレットをプロジェクトのweb.xmlに登録する必要がある。これは、物理的なファイル構成とアプリケーショ…